6月24日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
2023.6.26日に日に気温が上がり、夏の訪れを感じる中、多くの高校生ならびに保護者の皆様をお迎えすることが出来ました。
札幌市内・近郊、そして遠方からお越しくださった皆様、ありがとうございました。



当日の様子をお伝えいたします!
今回のオープンキャンパスでは、以下のプログラムが行われました。
【武蔵の学びを体験しよう】
短期大学
〇教養学科〈教養コース〉:プレゼンテーションと発表法
〇教養学科〈経営・経済コース〉:マーケティングとは?
〇英文学科:英語プレゼンテーション&在学生・卒業生と話そう
4年制大学(設置認可申請中)
〇経営学部:人間関係に活かせる心理学 -PBL入門-
【受験対策】
短期大学
〇受験対策講座:総合型選抜ってどんな受験方法? 推薦の対策が不安?
4年制大学
〇総合型選抜受験ガイダンス:総合型選抜「アントレ入試」について
【武蔵の学生生活】
〇国際交流プログラム:留学や語学研修について
〇MELCイベント:英語のミニレッスンとゲーム
〇保護者向け説明会:教育理念や就職状況、授業料について
学生企画
〇キャンパスツアー
〇先輩と話そう
〇キャンパスライフ紹介
【武蔵の学びを体験しよう】では、武蔵の先生が直接大学の学びをお伝えする模擬講義が行われました。
それぞれの学科の特徴や、ゼミナールの学生による発表など、高校までの授業とは違う学びを体験できた時間となりました。





【受験対策】は、主に年内入試に特化した内容でおこないました。
受験に対する不安や悩みを、入試部門の教職員が説明を行い、高校生や保護者の方が入学試験を具体的にイメージすることができた時間となったと思います。



【武蔵の学生生活】は、授業以外でも学びや学生の日常について紹介しました。
特に学生広報スタッフ「エールズ」が企画するキャンパスツアー・先輩と話そう・キャンパスライフ紹介は、学生目線での話をたくさんお伝えしました!





本オープンキャンパスもみなさまのご協力のおかげで無事に終了いたしました。
参加者アンケートでは
「不安なこともありましたが先生や先輩たちが優しくて聞きたかったことも聞け、話すことができたので楽しむことが出来ました。学校のことをより知ることが出来ました。良かったです!」
「前回はコロナのこともあり、あまりそこまで長くいられなかったけど、今年はたくさんのスタッフさんに、講師さんに色々質問する時間もたっぷりあって、良かったです!また次も参加します!」
とのお言葉をいただきました。
午後から行われた報告書作成ゼミでは、総合型選抜に向けてのワークシート作成を行いました。
各高校で行われている探究型学習を、より深く掘り下げるお手伝いを学生はじめ教職員で行い、総合型選抜に向けての意識がより深まったようでした。
次回のオープンキャンパスは8月6日(日)、7日(月・祝)
報告書作成ゼミは7月28日(金)と8月6日(日)、7日(月・祝)となっています。
お申し込みは一ヵ月前からとなり、LINE・Twitterなど各種SNSでの発信をするのでぜひフォローなどをして見落としのないようにお願いいたします。
皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。
LINE:https://page.line.me/917trdmh?openQrModal=true
Twitter:https://twitter.com/musashi_joshi
※新設4年制大学は令和6年4月開設に向けて設置認可申請中です。