齋藤ゼミ(専門・教養)
HOME  >  ゼミの特色   >  齋藤ゼミ(専門・教養)

齋藤ゼミ(専門・教養)

Seminar

研究内容

フィールドワークの基礎を学びつつ、地域における歴史と文化、産業のあり方を理解し、それらを活かした観光、まちづくり、ビジネスについて考え、提案します。

齋藤ゼミ

主な活動内容

札幌市内での複数回の学外授業を経験することで、フィールドワークの面白さや奥深さを実感しながら、必要な知識と技術を実践的に学んでいます。さらに、実際に地域に飛び込み、地域の人たちと交流する中で、地域が抱える課題を自ら発見し、その解決に取り組みます。

齋藤ゼミ幌加内町へ合宿に行きました

企業とのコラボは?

コロナ禍以前は、カネ〆高橋水産や札幌市中央卸売市場とコラボし、「旬の魚で女子力UP!」ということで、魚のさばき方教室と、月1回配布する魚の調理と料理をSNSにアップしてもらう、という企画を実施し、魚食普及活動に取り組んでいました。

このゼミのユニークなところ

実際に現地に行って、地域の人たちと交流し、手・足・目・耳・鼻・口などの五感をフルに使って集めてきた情報や資料をベースに研究するところ。まずは、現場から。セールスポイントは、ゼミも、フィールドワークも、学内行事も、全力で楽しむ!

齋藤ゼミ
齋藤ゼミ

そば打ち体験やピザ作りなど、
実践を大事にしています。

これまで行った研究テーマ

  • 魚食を普及させるためには
    ~若者層の魚離れの現状と課題~
  • 羅臼町の観光について
    ~通過型観光からの脱却~
  • 何年も、何度も楽しめる科学館へ
    ~札幌市青少年科学館をもっと楽しく~
  • 北海道日本ハムファイターズの経営戦略
    ~観客動員数増加の理由と今後~
  • 高齢者の食肉消費の現状と課題
    ~高齢者がもっと健康に生活するために~
  • 障がい者と健常者の社会的障壁の解消
    ~北海道における障害理解と今後の課題~
  • 聖地巡礼と史実巡礼
    ~2次元から始める地域活性化~
  • 北海道の観光とマイクロツーリズムの可能性

担当の先生からひとこと

齋藤 貴之 准教授

齋藤 貴之 准教授

フィールドワークを通して、当たり前や常識といった思い込みを疑い、さまざまな角度からひとつの物事を見ることの大切さと面白さを体験的に学びながら、課題発見能力や問題解決能力などの社会人基礎力を身につけ、自らの可能性を広げることができるのがこのゼミナールです。だまされたと思って、フィールドワークの世界に足を踏み入れてみませんか?

卒業生インタビュー

Future

武蔵で学んだ全てが
今の自分に活かされています。

受験ナビ
受験ナビ

浪人するのではなく、ここで学びながら編入をする決意でした。

北海道武蔵女子短期大学受験ナビ・LINE友達募集中
PAGE TOP